2025年7月16日
児童発達支援 活動紹介『ペットボトルキャップこま』

先日、ペットボトルのキャップを使って「こま遊び」を楽しみました!
まずは、好きなキャップを9個選び、穴のあいたキャップにひもを通します!
「穴に入れて、引っぱって…あと3つ!」
全部通したら、ぎゅっと引っぱって、ひと結び。
次は、こまの模様づくりです。
紙にキャップを当てて型を取り、ずれないように反対の手でしっかり押さえながら描いていきます。丸が2つ描けたら、色ぬりタイム!
「こまが回ったときにきれいに見える塗り方ってなんだろう?」
色がぬれたら、はさみでチョキチョキ。
「丸く切るのって難しいね」
切った模様を両面に貼って、穴をあけたら、いよいよ割りばしを通して完成!
「あれ?出てこない…もう1回挑戦!」
「よしっ、誰が一番長く回るか競争だ!」
こまがきれいに回ると、子どもたちの笑顔もぐーるぐる!
蒸し暑い日が続き、外遊びも難しくなってきました。外での活動が制限される中、室内でも工夫しながら、子どもたちがわくわくできる活動をこれからも提供していきます。
多機能型療育サポートかぽの 児童発達支援
保育士 斎藤 萌